top of page

​Profile

DSC07368.JPG.jpg

YOSHIHIKO

KURAHASHI

​倉 橋 佳 彦

​1988 / 4 / 23  A型

秋田県の由利本荘にて生まれました。
ごくごく普通の田舎で育ちました。小さい時はひたすら工作ばかりしていた子供で

した。何かにハマると抜けられなくなるタイプでしたね。

中学生になって興味も変わり街には何にもない中にもちょっとおしゃれな服屋、雑

貨屋などもありファッション、スケボー、音楽などのカルチーに興味を持ちはじ

ました。特にヒップホップにハマり、レコードを買っては寝る以外はずっと聴い

いました。ヒップホップの文化に触れ、高校生の時にブレイクダンスをはじめま

した。周りは誰も教えてくれる人もいなかったので、独学ではじめて仲間を作り、

イベントにも参加していました。とにかく楽しいことを見つけると頭の中はそれ

一色に。ひたすら突き進み自身のスタイルを見つけることが何より楽しく感じて

いた学生時代ですが、それは今も変わらないと周りにはよく言われます。

​日本茶との出会い

【コーヒーからお茶へ】
子供の頃から気づくと日本茶が日常にあり、当たり前のように飲んでいました。

食後には家族にほうじ茶を振舞っていました。いつの間にかそのような時間もなくなりお茶を淹れることすら無くなっていました。

大人になってコーヒーが好きになり、いつの間にかお店や家で楽しむのがコーヒーでした。

「自分でもカフェを開きたい」と思いコーヒーを勉強するためバリスタとして働くようになりました。

「サードウェーブ」が話題になり自家焙煎コーヒーのお店やカフェには当たり前のように美味しいコーヒーが気軽に飲めるようになりました。

日々コーヒーを仕事やプライベートでもコーヒーばかり飲んでいて一時的にコーヒーが体に合わなくなりました。

普段の楽しみがコーヒーだったこともあり、なくなってしまった時間を埋めるように代わりにお茶を飲むようになりました。

ただ、お茶に関してはペットボトルのお茶を飲んでいて淹れ方すらわかりませんでした。

飲んでいた時にふと気がついたことがありました。

「お店で飲むお茶って何が違うのだろうか?」

そこでお茶を飲みに日本茶専門店へ行きました。

【飲み物のお茶から体験へ】

そのお店には色々とわからない名前や産地、製法の違いもあり正直何を飲めばいいかわかりませんでした。

なんとなく「京都童仙坊のお茶」を選びました。カウンター越しにお茶を淹れる姿をまじまじみていました。

その時間は心落ち着き無心になれた気がしました。お茶が出てきて「どうやって飲めばいいのかわからない」とちょっと考えてしまい緊張しながらひと口。飲んだらその緊張もほぐれ、体も気持ちも緩やかな川の流れをみているかのように安堵しました。

「こんなに日本茶は奥行きがあって、心安らぐ時間を感じる飲み物だったのか」

そこから日本茶に興味を持ってからは茶葉を買って家で飲んだり、茶器を買ったり、日本茶専門を巡ったしました。

しかし、周りの友達や知人は「お茶は好きで飲んでいるけどあまり知らない」「コーヒーは買うけどお茶はペットボトルでいいかな」

という人が多く見られました。

「お茶に興味があってもなんとなく敷居が高く感じたり、お茶はペットボトルでもおいしいと思う人が世の中に溢れているのでは?」

そこでお茶の知識や現状を知るためにもお茶農家さんを訪れるようになりました。

そこで聞くことで多く言われていたのは、「若い人は今お茶を飲まないね」「お茶づくりは大変だし子供たちには継いでもらいたいけど無理にはさせれないね」「価格も下がっていいお茶を作るにも作れない」

緑茶飲料は実際に市場を伸ばしていますが、茶葉はピークの半分の価格になっています。いいお茶を作っても価格が伸びない、売れないものは作れない、価格やすく大量に作って売る。そうなってしまうと小さなお茶農家はなくなり、継ぐ人もいない茶畑も放置され環境の悪循環。お茶農家さんの思いやお茶のことを少しでも知ってもらいたいと思い自身でワークショップやイベントなどを行いました。

来てくれた人達は「こんなにお茶っておいしいのか」「淹れ方も意外と簡単」「お茶も知ってくと楽しい」などお茶への興味が増す人も多くいました。しかし、それだけでは間口が狭くお茶をより多くの人に知ってもらいたい、お店で茶葉から淹れたお茶を提供するお店を作りたいと思いました。日本茶のカフェは今も沢山ありますが、お茶に興味を持つきっかけとなるようなお店を作るには新たなる創造と工夫が必要と感じていました。

IMG_1974.JPG
DSC_0949.JPG
IMG_9851_edited.jpg
IMG_8844.JPG.jpg

富士市ほうじ茶ブランドプロジェクト(現在進行中)

企業様の依頼

JTBパブリッシング、丸の内朝大学、

ボーダレスハウス、株式会社リビタ

他様々なカフェでのスペース活用依頼

​コラボワークショップやメニューなど

TV出演 マツコの知らない世界「ほうじ茶スイーツの世界」

経歴
bottom of page